創造性育成科目ポスター(平成30年度)
平成30年度創造性育成科目登録科目の活動報告ポスターを紹介します。
| 開 講 元 | 科 目 名 |
|---|---|
| 教養科目(学士課程) | ものつくり |
| 言語学A・B・C/言語と文化 | |
| 意思決定論A | |
| ウェルネス実習(ゴルフ) | |
| 4類 | 4類リテラシ |
| 7類・生命理工系 | 科学・技術の創造プロセス |
| 機械系 | 宇宙システムプロジェクト |
| システム制御系 | 組込システム基礎 |
| 電気電子系 | 電気電子工学創造実験 |
| 経営工学系 | 社会と経済 |
| 材料系 | 金属工学実験第一/金属工学創成プロジェクト |
| 応用化学系 | 高分子工学実験第一・第二 |
| 建築学系 | 建築設計製図第一 |
| 建築設計製図第二 | |
| 建築設計製図第三 | |
| 建築設計製図第四 | |
| 土木・環境工学系 | 構造力学・水理学実験第一・第二(構造力学) |
| 構造力学・水理学実験第一・第二(水理学) | |
| コンクリート・地盤工学実験第一・第二(コンクリート工学) | |
| コンクリート・地盤工学実験第一・第二(地盤工学) | |
| 構造・空間デザイン演習 | |
| 環境計画プロジェクト演習 | |
| 都市・交通計画プロジェクト演習 | |
| 融合理工学系 | システムデザインプロジェクト |
| 物理学コース | 物理基本実験 |
| 機械コース | 宇宙工学実践プロジェクト |
| システム制御コース | システム制御プロジェクト |
| 経営工学コース | 歴史と経済 |
| デザイン思考 | |
| 情報工学コース | 先端システムソフトウェア |
| 建築学コース | 建築意匠設計第一・第二 |
| 建築空間設計特別演習 | |
| パッシブデザイン特論 | |
| 地球環境共創コース | コンセプト・デザイニング |
| 社会・人間科学コース | 社会・人間科学他分野分析統合演習/多文化関係構築演習/プロジェクト |
| 認知・数理・情報分野方法論S1 | |
| 政治・法律・行政分野特論S1A | |
| 都市・環境学コースコース | 都市・環境学特別実験S1 |
| 教養科目(博士後期課程) | 学生プロデュース科目/教養先端科目 |

